
美容室の雑誌を20~30種類用意すると、月に15,000円~20,000円くらいのコストがかかります。
美容室では年間18万円以上の雑誌代が必要ということになります。
でも、楽天マガジンを利用するだけで、雑誌代を年間約15万円以上削減できるということを知っていますか?
楽天マガジンで雑誌を電子化するメリットはコストだけではありません。
この記事では、楽天マガジンの料金や雑誌のラインナップなどのサービス内容を、美容室の視点で紹介しています。
これから美容室の雑誌の電子化を考えている方や、他のサービスからの乗り換えを検討されている方は参考にしてみてくださいね!
目次
楽天マガジンは美容室の雑誌代を95%以上も削減できる
楽天マガジンに限らず美容室の雑誌を電子化するとかなりのコスト削減をすることができます。
なかでも、楽天マガジンは料金が安いサービスになるのでコスパは最強といっても過言ではありません。
【雑誌購入から楽天マガジンに切り替えた場合の雑誌代の一例】
種類 | 月額 | 年額 | |
楽天マガジン | 250誌以上 | 380円 | 3,600円 |
雑誌 | 20誌 | 15,000円 | 18万円 |
削減コスト | 14,620円 | 17万6,400円 |
例えば美容室の雑誌代が月に15,000円かかっているとしましょう。
楽天マガジンの月額料金は380円(税抜)
年間プランだと3,600円(税抜)とさらに960円お得に契約できます。
計算するとひと月で約97.4%のコストを削減できることになります。
年間だと15万円以上の金額になり、約17万6,400円削減できることになります。
こうして実際に比べてみると、雑誌を購入しているのがもったいないと思えてきますよね。
美容室におすすめ!【楽天マガジンサービス内容】
【楽天マガジンのサービス内容】
- 月額380円(税抜)・年間3,600円(税抜)⇦960円お得
- ニュース・ビジネス・スポーツ・ファッションなど多彩なジャンル約250誌が読み放題
- 初回31日間無料お試し⇨0円
- 楽天ポイントが貯まる・使える
- 1アカウントにつき最大5台の端末で利用可能
楽天マガジンはコストだけでなくサービスの内容も充実しています。
とくに、250誌もの種類の雑誌から好きなものを選ぶことができるのが一番の魅力です。
楽天マガジンはファッション誌・生活情報誌・週刊誌などのジャンルは特に多くの種類を取り扱っています。
美容室の客層に合わせて雑誌を自由にカスタマイズすることができます。
【楽天マガジン・ジャンル別の雑誌数】
種類数 | おもな雑誌 | |
女性 ファッション | 67種 | non-no Oggi |
男性 ファッション | 15種 | smart SAFARI |
女性 ライフスタイル | 23種 | 家庭画報 クロワッサン |
男性 ライフスタイル | 14種 | Hot-Dog 大人の隠れ家 |
週刊誌 ニュース | 21種 | 週刊文春 FRIDAY |
IT ガジェット | 13種 | GoodsPress DIME |
グルメ トラベル | 25種 | 旅の手帖 大人の週末 |
スポーツ アウトドア | 34種 | Number 山と渓谷 |
趣味 娯楽 | 83種 | 趣味の園芸 ファミ通 |
家事 インテリア | 18種 | オレンジページ ESSE |
女性ファッション誌・女性生活情報誌が充実しているので美容室におすすめできる理由のひとつです。
男性の趣味の雑誌も多く取り扱っているのも特徴です。
雑誌をお気に入りに登録しておけば自動でダウンロードしてくれる便利な機能もあります。
週刊誌やファッション誌など美容室に置いておきたい雑誌を選んで登録しておきましょう!
楽天マガジン導入による美容室へのメリット
楽天マガジンを導入することで美容室に多くのメリットがあります。
- 楽天マガジンを提供するお店
- 楽天マガジンを利用するお客様
両方にとってプラスになります。
お客へのメリット
- 読みたい雑誌がみつかる
- 雑誌が足りなくならない
- 雑誌に他人の毛が挟まっていることが無くなる
お客様が雑誌を読むときは待ち時間です。
待ち時間が長く感じるとお客様の満足度は下がってしまいます。
さらに楽天マガジンを利用することで、お客が読みたい雑誌を提供することができます。
- 本当は違う雑誌を読みたいのに他の人が読んでいる
- 読みたい興味がある雑誌が無い
- 知らない人の髪の毛が雑誌に挟まっていて汚い
こんな不満を解消することもできます。
お店へのメリット
- 雑誌の提供ミスマッチがなくなる
- 雑誌の交換の必要がない
- 掃除が簡単になる
スタッフ・従業員の負担が少なくなくなるという点がメリットです。
楽天マガジンのデメリット
- タブレットなどの端末がやや高価
- タブレットに使い慣れていない人もいる
- 一部読めないページもある(袋とじなど)
- 楽天会員の登録が必要
雑誌の電子化のにはタブレットの導入コストがかかります。
1台15,000円のタブレットを5台購入した場合は7万5,000円です。
タブレットの導入コストだけ見ると高いと感じてしまうかと思います。
しかし、雑誌の1年間の購入費用と比べてみると、タブレットの導入コストは一時的な出費です。
雑誌20冊(1年分) | タブレット(5台) | |
購入代金 | 約18万円~ | 約7万5,000~ |
年間の雑誌代からタブレットの購入代金をねん出できます。
楽天マガジンの年間料金にタブレットの購入代金をプラスしても、雑誌を電子化した方がはるかに低コストで済みます。
また、タブレットを使い慣れていない人も中にはいると思います。
- タブレットの簡単な操作方法
- 楽天マガジンアプリの使い方
この2つを簡単に説明してあげればOKです。
難しい操作ではないので誰でも簡単に使うことができます。
まとめ
美容室の雑誌の電子化は楽天マガジンを導入することですぐにでも始めることができます。
【楽天マガジンの登録】
- 登録手続
- 専用アプリダウンロード
たった2ステップで利用を開始することができます。
美容室の雑誌の電子化はコスト削減だけでなくお客様の満足度の向上にもつながります。
雑誌の電子化で迷っている・検討しているという美容室は多いです。
まずは、楽天マガジンを無料体験してサービス内容を確認してみましょう。